KX-Sシリーズ |
|
---|
特長 | |
---|---|
1. ズーム機能搭載 | 2. 電源単独で簡単なシーケンス動作が可能 |
3. RS-232C/RS-485通信機能標準搭載 | 4. フルデジタル制御、4桁設定、4桁計測 |
5. RS-485用ターミネーター内蔵で簡単マルチ接続対応 | 6. 外部接点による出力ON/OFF制御 |
7. 任意に可変可能な過電圧保護・過電流保護搭載 | 8. リモートセンシングは断線時の電圧上昇は、0.5V以内 |
9. KX-Sー100ーL/Hはファンレス仕様で動作音がほとんどありません。 |
KX-S電源とシリアルポートを装備したパソコン
を接続する場合、市販シリアル・インターリンクケーブルまたは全結リバースケーブル(D-sub9pinメス←→D-sub9pinメス)を使用してください。
なお結線は、下記のようになっているか確認してください。
● KX-S電源と接続するには、以下に示す結線である必要があります。
|
パソコン・シーケンサー側のホストなどからCTS信号をONを受けることにより通信が可能となりRTS,DTRをONにして返します。
※ 一般的なクロスケーブルの中には、CTS,RTS,DTR信号線が未接続やセルフ折り返しのもあります。KX-SではCTS,RTS,DTR信号線を通信を行う上で必要不可欠なものです。
※ D-Sub25Pin-D-Sub9Pinケーブルの場合も、CTS,RTS,DTR信号線が未接続やセルフ折り返しの場合があるため、対応したクロスケーブルを使用して下さい。
弊社で動作確認済み他社ケーブルは、・サンワサプライ株式会社 KR-LKシリーズおよび・エレコム株式会社 C232R-9シリーズが上記結線になっており正しく通信することを確認しています。
弊社で動作確認済み他社製USB-232C変換器は、株式会社バッファロー(BUFFALO INC.)BSUSRC0610BSが
KX-Sと正しく通信することを確認しています。
※必ずしもお客様環境での動作を保証するものではありません。USB-232C変換器へのお問い合わせはメーカーへお願いいたします。
弊社製で、汎用PIO(リレー接点出力2回路、フォトカプラ入力2回路)付 LANインターフェイスコンバータ TC-L2S (詳細はこちら)を別売でご用意しています。
通信に使用するターミナルソフト(HyperTermなど)のビットレート設定、パリティ設定がKX電源の内部設定と等しいかどうか、また、KX側のアドレスを正しく指定しているかどうかご確認ください。 【フロントパネルの操作で簡単に工場出荷設定に戻すことができます。詳しくはマニュアルを参照ください。】
通信設定(工場出荷設定時) | 内部設定項目 | 設定範囲 | |
---|---|---|---|
アドレス | 1 | 内部設定項目0 | 1~50 (最大接続数は31台です) |
ビットレート | 9,600bps | 内部設定項目1 | 0:2,400bps 1:9,600bps 2:38,400bps |
データビット | 8bit | 固定 | - |
パリティ | none | 内部設定項目2 | 0:None 1=ODD(奇数) 2:EVEN(偶数) |
ストップビット | 1bit | 固定 | - |
フロー制御 | none | ||
通信方式 | 全二重方式 | ||
同期方式 | 非同期ASYNC(Asynchronous) | ||
デリミタ | CR+LF |
・背面TERMINATION SW は、1:1接続時は、ONにしておいてください。
ケーブルが上記結線のクロスケーブルであり、かつビットレートとパリティの設定が正しく行われていれば、KXアドレス指定コマンド『A』にて、『A1』(デフォルト設定の場合)を送信すると、REMOTE LEDが点灯し通信が確立します。(※PC側のCOMポートが正常に動作していることが前提です。) ※パソコン内蔵シリアル通信ポートが正しく動作しているか確認する方法は、ディスクトップ等でシリアルポートが2つ付いている場合com1←→com2間をインターリンクで接続しTera Term/hyperTermなどのシリアル接続対応のターミナルエミュレーター等を2つ起動し各ポートにダイレクト設定して通信するか確認する。シリアルポート1つの場合2台のパソコンで動作確認できます。
以下の点を確認してください。
|
以下の点を確認してください。
|
ケーブルの長さは、市販ケーブルメーカの物を使用してください。延長に使用されるシリアルケーブルは、RS-232Cと電気的に互換性がありCTS,RTS,DTR信号線も接続されしっかりシールドされた全結線タイプのケーブルを使用してください。 ケーブル長最大15mまで可能ですがRS-232Cの信号は非平衡型でグランドレベルの影響を受けやすい方式のため、ノイズに弱いのでできるだけ短く最短で結線してください。
KX-Sに装備されているマルチ接続のコネクターは専用のオプション品のマルチ接続ケーブルT485-**Mをかならす使用してください。
31台までです。
簡単にプログラム制御、定置制御が行える専用ソフトLinkAnyArts-SC KX用がオプションであります。
1:1接続でも1:n接続でもコマンド送信間隔はおよそ100msec以上程度は開けてください。レスポンスがあるコマンドの場合はレスポンス受信するまで次のコマンドを送付しないようにしてください。
リードバックコマンドを発行した場合、リードバック値を完全に受信し終わるまで、次のコマンドを送信出来ません。
定格よりも低い値を設定しているのにもかかわらず出力するとOVPやOCPアラームになる場合、OVP/OCP設定を確認して使用する電圧や電流よりも大きく設定してくださ。また工場出荷設定で最大に戻すことができます。
一対一接続でも最初1回はアドレス設定(デフォルトアドレス1の場合 A1となります)を行う必要があります。
パソコンからの通信コマンド(制御や状態問い合わせなどすべて)を行っていな状態でフロントパネルのLOCALキーを押してリモート制御状態(REMOTEランプ点灯状態)からローカルに戻してからフロントパネルで操作してください。
定電圧・定電流値をバッテリーの充電規格に合わせて充電してください。ただしOUTPUT OFFや電源の入力がOFFになったときに電源側に流れ込む(放電状態)になるため必ず逆流防止用ダイオードをいれてください。
×close
×close