エンジンからモータに置き換えによる試験
搭載フレーム・ベルト・ギア・タイヤなど 振動やトルクの変化に伴う評価に
概要
- 電動化に伴い、エンジンからモータに置き換えた場合に、モータの振動やトルクなどの条件が異なるため、周辺部品も実際のモータでの評価が必要
特徴
- LinkAnyArtsソフトによりバッテリの電池充電率(SOC),電流電圧特性(IV特性)を再現
- モータの駆動用バッテリの状態を同じ条件で何度でも再現可能
- 実際の走行パターンなど、任意のパターンで耐久試験、加速度試験が可能
- 回生技術により、エネルギーの熱損失が少ないため、空調の消費電力を最小にすることが可能
商品情報
- 直流電源(直流安定化電源)
- 双方向電源
- バイポーラ電源
- 電子負荷装置
- 特殊電源
- ソフトウェア・ドライバ
- 通信機器
- その他
ソリューション事例
- 自動車・電装
- 電気・電子部品
- 表面処理
- 電力・通信