概要

カスタム電源のことなら豊富な実績と経験の高砂製作所にご用命ください。
市販ユニット電源の仕様に製品を合わせるのではなく、御社の製品に最適、最良の電源を設計・製作します。

技術情報仕様製品のお問い合わせ

特長

高性能

高砂製作所では、御社の製品に組み込したときに最良となるカスタム電源を設計・製作します。

形状、使用温度範囲、使用環境など様々な条件で、豊富な経験とノウハウで開発から設計・製造一貫して行なうことができます。カスタム電源に当社のIPネットワーク技術を融合したシステムも提供可能です。


先頭へ

製品例

電力会社殿向け監視装置用電源

仕様
入力 AC200V 出力 84W
特長:
  • 豊富な入力バリエーションを用意
    AC200V,DC110V,DC-48V,DC-24V
  • 長寿命高信頼性電源
  • EMI規格:VCCIクラスA認証取得
  • EMS規格:IEC61000-4準拠
  • 安全規格:IEC60950準拠
  • ROHS対応設計
  • 自然空冷

電力装置の制御装置用

プラグイン式ユニット電源

通信基地局用 組込み直流電源

仕様
入力 DC-48V 出力 333W
特長:
  • 長寿命高信頼性電源
  • 並列冗長運転
  • EMI規格:VCCIクラスA認証取得
  • EMS規格:IEC61000-4準拠
  • 安全規格:IEC60950準拠
  • ROHS対応設計

通信機器やルータやサーバなどの組込み電源もカスタム対応可能です。

プラグイン式ユニット電源

車載用組込み直流電源

仕様
入力 DC100V 出力 138W
特長:
  • 長寿命高信頼性電源
  • EMI規格:VCCIクラスA認証取得
  • EMS規格:IEC61000-4準拠
  • 振動規格:JIS E 4031 2種A種取得
  • 安全規格:IEC60950準拠
  • ROHS対応設計
  • 自然空冷

車載用電源 振動に強く、耐熱性、耐寒性を重視した設計です

ユニット電源

監視制御装置用直流電源

仕様
入力 DC48V 出力 150W
特長:
  • 長寿命高信頼性電源
  • EMI規格:VCCIクラスA認証取得
  • EMS規格:IEC61000-4準拠
  • 安全規格:IEC60950準拠
  • ROHS対応設計
  • 自然空冷

監視制御装置用 脱着が容易なプラグイン方式のカスタム直流電源です

プラグイン式ユニット電源

通信基地局用直流電源

仕様
入力 DC-48V 出力 50W
特長:
  • 超長寿命高信頼性電源 アルミ電解コンデンサレス
  • 薄型(スロット幅15.24mm対応)
  • N+1冗長運転機能付き
  • EMI規格 VCCIクラスA準拠

通信基地局向直流電源 無人・遠隔地など保守が困難な場所に設置される為に設計された高信頼電源です。 アルミ電解コンデンサーレス設計(電解コンデンサーは熱などや経年変化などによる容量低下があります)なので長期信頼性・メンテナンス性を向上しました。 

カード型電源

鉄道向け監視制御装置用直流電源

仕様
入力 DC-24V 出力 147W
(ラックマウント型ユニット電源)
特長:
  • 高信頼性電源
  • 並列冗長構成
  • EMI規格 VCCIクラスA準拠
鉄道向け監視制御装置用組込み電源装置
ラックマウント型ユニット電源

先頭へ

いろいろな要求仕様にも対応可能です、まずはご相談ください。

ワールドワイド電圧入力対応や直流入力

入力はワールドワイド入力の単相(AC85V~AC250V)/三相(AC180~AC220V) 45Hz~65HzやDC入力などのほかさまざまな入力にも対応可能です。

RoHS,VCCI,高調波電流抑制や高力率対応

JIS C 6950 準拠・認定取得、EMI(VCCI クラスA)準拠、認定取得などやRoHS指令対応などご要望に応じ対応可能です。
また高調波電流抑制や高力率などにも対応可能です。

寒冷地や高温度・耐振動対応

標準動作温度-20℃~+60℃ですが。使用環境に最適化した部品の選定や回路設計、筐体設計で、野外設置や車載設置など特殊使用条件に対応した電源も作製可能です。

超低リップルや高安定、高速応答

電源の質についてもオーダメイドなのでお客様の納得いくスペックで設計することが可能です。

高絶縁耐圧、高サージ耐圧型

標準:入力-出力:AC1000V 1分間のほか、制御端子、チャンネル間絶縁等強化型にも対応できます。

アラームや状態信号出力

電源の各種異常(入力断、入力過電流保護、出力過電流保護、出力過電圧保護、ファンモータ停止、過温度)などの状態を有電圧、無電圧(接点、フォトカプラ)やシリアル通信、IPネットワーク(LAN)などで監視可能に対応可能です。

外部からの監視・制御対応

電源の制御や動作状態の監視(電圧、電流、温度や正常/異常の集約情報)などを有電圧、無電圧(接点、フォトカプラ)接点方式やアナログ電圧方式、シリアルコントロールやIPネットワーク(LAN)などのデジタル通信方式で各種情報や計測値をリアルタイムで送信する仕様も対応可能です。

冗長構成、UPS機能、瞬低バックアップ

万一電源が故障した場合自動で予備電源に切替わり滞りなく電源を供給し続ける冗長構成や、保守などで冗長構成の予備側電源を負荷側などの電源を停止することなく脱着する活線挿抜対応などメンテナンス性、信頼性向上の機能などについてもご相談ください。ルータ・サーバ用などはLAN経由でのヘルスチェックや遠隔リブートなどにも対応可能です。

シリアル通信機能、LANネットワーク機能

PLC(シーケンサ)やコンピュータなどからシリアルなどで多チャンネルをコントロールするのに貴重なポートを消費しないようにRS-232C/RS-485/LANなどに対応可能です。

自己診断機能や計測機能付加など

CPUを内蔵させ電源の各部の状態が規定以内か判断させる起動時判定のNO/GO判定や動作中も監視するOK/NG判定などの機能を付加することも可能です。また電源内の判定や計測以外にヘルスチェックや筐体温度などのテレメータ機能を付加することが可能です。

 

 

先頭へ